京都造形芸術大学 日本画研究室選抜 新人作家展/京都造形芸術大学日本画selection
Posted by 画心展 - 2011.03.25,Fri
梶岡俊幸 KAJIOKA Toshiyuki

「夜行」2011
高知麻紙、墨、鉛筆
97.0×130.3cm
1978年 東京都出身
2005年 京都造形芸術大学大学院 修士課程 修了
2002年 第2回トリエンナーレ豊橋星野眞吾賞展 優秀賞(豊橋市美術館/愛知)
2003年 混沌から躍り出る星たち2003(スパイラルガーデン/東京、’04、’07)
2005年 財団法人佐藤国際文化育英財団 第13回奨学生美術展(佐藤美術館/東京)
京都造形芸術大学大学院修了制作展 大学院長賞(京都市美術館)
METAⅡ展(’07、’09、’10)
画心展(’06、’09)
2008年 Cool Black展(大丸東京店)
2009年 個展「The Birth Cabal –未来へのうねり」(スパイラルガーデン/東京)
個展「黙視」(masayoshi suzuki gallery)
--
-画心展-京都造形芸術大学日本画selection vol.1/佐藤美術館
「夜行」2011
高知麻紙、墨、鉛筆
97.0×130.3cm
1978年 東京都出身
2005年 京都造形芸術大学大学院 修士課程 修了
2002年 第2回トリエンナーレ豊橋星野眞吾賞展 優秀賞(豊橋市美術館/愛知)
2003年 混沌から躍り出る星たち2003(スパイラルガーデン/東京、’04、’07)
2005年 財団法人佐藤国際文化育英財団 第13回奨学生美術展(佐藤美術館/東京)
京都造形芸術大学大学院修了制作展 大学院長賞(京都市美術館)
METAⅡ展(’07、’09、’10)
画心展(’06、’09)
2008年 Cool Black展(大丸東京店)
2009年 個展「The Birth Cabal –未来へのうねり」(スパイラルガーデン/東京)
個展「黙視」(masayoshi suzuki gallery)
--
-画心展-京都造形芸術大学日本画selection vol.1/佐藤美術館
PR
Posted by 画心展 - 2011.03.25,Fri
Posted by 画心展 - 2011.03.25,Fri
長谷川雅也 HASEGAWA Masaya

「隙」 2011
80.3×100.0cm
麻紙 岩絵具
1974年 京都府出身
2001年 京都造形芸術大学大学院 修士課程 修了
現在 日展会友、晨鳥社所属、京都日本画家協会会員、京都造形芸術大学非常勤講師
1998年 京展(以後 '99、'00、'02、'04、'05)
日展('02以後出品、'08以後委嘱出品、'04、'06特選)
1999年 臥龍桜日本画大賞展('01、'02出品、'00優秀賞、'03大賞)
2000年 松柏美術館花鳥画展、優秀賞
日韓交流美術展(韓国)
2001年 福知山市佐藤太清賞公募美術展
日春展('02以後出品、'07以後委嘱出品、'02、'05日春賞)
2002年 川端龍子賞展
雪舟の里総社墨彩画展、特選
青垣2001年日本画展、佳作
蓮塘会(招待出品)
奈良万葉日本画大賞展
2003年 京都の時代を開く日本画作品展
全関西美術展、全関西美術展賞3席
京都日本画家協会選抜展('05出品、'08京都府知事賞)
平和へのメッセージ展(佐藤美術館)
2004年 京都日本画家協会「京の今日展」、読売新聞社賞
2005年 佐藤美術館奨学生展
美濃の里和紙画展(岐阜)
個展(佐藤美術館)
2006年 軸装展(ギャラリーみつはし)
2007年 明日を担う若手作家展(松山)
手すきの和紙と遊ぶ(数寄和大津)
2008年 画心展(東京/京都)
伊勢神宮遷宮コンペ(平安神宮/高島屋)
2009年 京都日本画新展(JR 「えき」KYOTO)
NIHONGA京('10日本橋三越)
2010年 伏見稲荷大社行灯画(奉納)
関西美術展(委嘱出品)
--
-画心展-京都造形芸術大学日本画selection vol.1/佐藤美術館
「隙」 2011
80.3×100.0cm
麻紙 岩絵具
1974年 京都府出身
2001年 京都造形芸術大学大学院 修士課程 修了
現在 日展会友、晨鳥社所属、京都日本画家協会会員、京都造形芸術大学非常勤講師
1998年 京展(以後 '99、'00、'02、'04、'05)
日展('02以後出品、'08以後委嘱出品、'04、'06特選)
1999年 臥龍桜日本画大賞展('01、'02出品、'00優秀賞、'03大賞)
2000年 松柏美術館花鳥画展、優秀賞
日韓交流美術展(韓国)
2001年 福知山市佐藤太清賞公募美術展
日春展('02以後出品、'07以後委嘱出品、'02、'05日春賞)
2002年 川端龍子賞展
雪舟の里総社墨彩画展、特選
青垣2001年日本画展、佳作
蓮塘会(招待出品)
奈良万葉日本画大賞展
2003年 京都の時代を開く日本画作品展
全関西美術展、全関西美術展賞3席
京都日本画家協会選抜展('05出品、'08京都府知事賞)
平和へのメッセージ展(佐藤美術館)
2004年 京都日本画家協会「京の今日展」、読売新聞社賞
2005年 佐藤美術館奨学生展
美濃の里和紙画展(岐阜)
個展(佐藤美術館)
2006年 軸装展(ギャラリーみつはし)
2007年 明日を担う若手作家展(松山)
手すきの和紙と遊ぶ(数寄和大津)
2008年 画心展(東京/京都)
伊勢神宮遷宮コンペ(平安神宮/高島屋)
2009年 京都日本画新展(JR 「えき」KYOTO)
NIHONGA京('10日本橋三越)
2010年 伏見稲荷大社行灯画(奉納)
関西美術展(委嘱出品)
--
-画心展-京都造形芸術大学日本画selection vol.1/佐藤美術館
Posted by 画心展 - 2011.03.25,Fri
Posted by 画心展 - 2011.03.25,Fri
画心展
最新記事
(04/17)
(04/17)
(04/16)
(04/11)
(04/06)
最新コメント
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"